離婚カウンセリング室 / 離婚カウンセリング室

親の介護

2025年03月22日

離婚カウンセリング室 カウンセラー ミヤです。

2025年問題ともいわれている高齢化社会。

10人に1人が80歳以上。

5人に1人が75歳以上。

介護を必要とする平均年齢は75歳です。

介護年数平均は約5年1ヶ月だそうです。

 

初めて親の介護を経験する年齢は40代〜50代だそうです。

親の介護で今会社を辞めるわけにはいかない年代で、

どんどんやることが少なくなり、

忘れることが多くなる。

そんな親を怒っては自責の念に駆られる。

 

親の介護、パートナーの親の介護で離婚になるケースもあります。

高齢者施設にも種類があり、

預ければ必ず元気になるとは限りません。

預けたらどんどん認知症がひどくなり、

歩けなくなる施設が多いです。

歳を取ると全てが億劫になるものですが、

きちんと運動や脳を退化させないようなメニューのある施設を探しましょう。